(第102話)買って売って…その次は?

この国に来て1カ月が経過した昨年の12月に、大きな車↓を買った。。

そう、、大学時代ずっとスキー部⛷で雪山にこもっていた人間にとっては、ごくごく、当たり前の「男の子的発想」として、憧れだった車…🙂

正確に言えば、コレ↑と、コレ↓がずっーと20年以上、憧れの車だった。。🤔

でも、日本の狭い家や車庫、道路を考えたら、横幅が2メートル近くある車はデカ過ぎるし、燃費も悪いし、、後者にいたっては、新車や比較的新しく走行距離が少ないものを買おうなどとしたら、田舎に一軒家が買えるくらいお値段が高く😵、なかなか手が届くものではない…

そんなこんなで、その大学を卒業してから26年が経過して、漸くなんとか手に入れたのが、前者の中古。。エンジンもデカい!


冬にはスイス🇨🇭、シャモニー・モンブランまで、自分で運転してスキーを満喫出来たし、夏にもルクセンブルク周辺の様々なところへドライブに行くことが出来て、その夢は実現した…✨

そして、それから約1年が経ち、、
その憧れの車を手放した。。。😑

驚くべきこと😵は、1年弱、車を使い、走行距離は1年間で1万2千キロ近く増えたのにも関わらず、、買った時と全く同じ価格で売れたこと…!

言わば、高級レンタカー屋さんで、ポルシェを1年間借りて、1円のレンタル料も払わずに済んだ、ということ。。

ポルシェのブランドバリュー、恐るべし…

あとは、業者を殆ど介さずに個人売買したのが良かったのかも。。🤔

元フレンチのシェフで、今は日本の薬品メーカーともタイアップして、ルクセンブルクでサプリメント💊会社を経営している一回り以上も歳下アメリカ人男性🇺🇸から買って…(↓彼の素敵な自宅と、彼女さんと、頭が良いニャンコ🐈)


某有名セキュリティー会社に勤めるフランス人🇫🇷に売った。。🤣

西海岸出身のサプリメント屋さんの彼は、ポルシェを売って、その後、コレ↓を新車で買ってた…(そう、ガルウイングのテスラ。。金持ちだ…💰💰)

まぁ、買う時には全く何の問題もなかったけど、売る時には、一言も英語を話せない典型的なフランス人だったから、、なかなか意思疎通が出来ず、契約書の作成や、その後の全ての手続きを自力でやるのにちょっと苦労した…😞

そして、今は自動車通勤から、電動キックボード通勤へと変わり、日々「滝行のような寒さ」を朝晩、心底から味わいながら頑張っている…😑😵😞

まあ、コレはコレで、身が引き締まる感じがして悪くはない。
そもそも、たかだか片道13分の移動距離だから。。

とは言え、最近、雪☃️がちらつき始めたルクセンブルク、、

そろそろ、真冬の通勤手段を考えねばならない…🤔