(第119話)太ももパンパン😭

(前話から続く)

会社で仕事をちゃちゃっと片付けてスキーに出かけようと思っていたのに、気付いたら午前3時😵

息子は…と言えば、、
オフィスのソファーで寝ちゃってる。。💤

ホントに最近、自分自身の能力低下が甚だしくて、日に日に自分がどんどんポンコツになっていく姿を目の当たりにして、凹むことばかり…😞

こんな仕事、15年前だったら、30分もあれば確実に出来ていたのに…と思う仕事を片付けるのに、2時間以上もかかってしまった…

ホントにもうイヤだイヤだ。。😑

さてさて、こんなところで息子の寝顔を見ながら落ち込んでいても仕方ない…😞

出発しよう!🤗

午前3時5分、ルクセンブルクを出発!!
徹夜で650キロ、大丈夫かなぁ〜🤔

走り続けること5時間弱、漸く明るくなってきたぞ✨

太陽が顔を出してきた。。🌞

と思いきや、いきなりこんな景色に…

お〜!遂にシャモニー⛄️

今日明日泊まるホテルの前に到着〜!🙂
9時半だ。まぁ頑張った、頑張った。。

さっさと着替えて滑りに行こう〜!!

嬉しい!😆
冬のルクセンブルクでは有り得ない青空✨

綺麗〜!✨✨

絵になるなぁ〜

キタキツネ🦊、出て来て欲しいぞ!😃

朝飯食わずに滑り出したこともあり、息子は腹が減ってたまらないらしい…😑

仕方ない…。
高っかいハンバーガー🍔を食わせてやるか。。

スプライトが付いているとは言え、コレで21ユーロ!高っ!!😵

↓作り物のような見事なお姿✨🍔🗻

映え過ぎ。。🤣

自分自身は、、
サラリーマン的発想で、ちょっとケチって🤣、6ユーロのフランスパン🥖のサンドウィッチを食って、再度滑り出す!

あぁ〜綺麗な空✨
見事な青と白のコントラスト✨✨

雪山…🏔
大学時代、白馬八方に何ヶ月も籠もっていた頃のことがすごく懐かしい。。

でも…
日本とは規模が全然違う!

↑↑↑去年も行った超お気に入りのゲレンデ
Domaine de Balme✨

もう、スケールが桁違い!!

ここで滑っていると、人間の小さな悩みとか、昨夜の残業とか🤣、そんなこと別にどーでもいいように思えてきて、もっともっとデカい人間にならないといけないなぁ…って言うか、まだまだちっちゃく纏まっていたらイケナイ!って、大自然に教えられる。。

117話で顔出しした息子も、さすがに20歳になると世間体が気になるのか、顔を隠すよう指示が出た🤣↓↓↓

0歳からスキーを教えてあげておいて良かった🙂

すっかり上手になったね!
コースのライン取りも、ターンの入りの膝の角度も、もう抜かれちゃったかなぁ…

まぁ、3本限定、距離1キロ未満の条件の下、本気で滑れば、まだギリ勝てるか…?
(ぶっちゃけ、もはや無理かなぁ〜🤔)

まぁ、でも、20歳の体育会スキー部の大学生と一緒のペースでシャモニーを滑り下りれる49歳は、世の中的には十分頑張れているほうだ…😆

昨夜のポンコツぶりは忘れて、今夜はゆっくり寝ようっと…💤🛏😴