(第120話)スキー⛷🎿の次はコレ!

今日の目的地は…
Brevent Flegere✨

モンブランを正面に、雪面に降り注ぐ陽の光✨を全身に浴びなら、滑れるらしい…🤔
幸い、今日も天気は大丈夫そうだ🙆‍♂️

頭の中では既にこんな感じで滑っている…🤣

息子のスキーレベルが相当に上がってきたから、やる気になれば不可能ではない…?

…いや、、息子の問題ではなく、問題はポンコツになりかけのおっさんの方である。😑

「享年49歳」…😇
にならぬよう、無理は禁物(╹◡╹)

まずは腹ごしらえ!😋
レストランはホテルの7階にある模様…🤔

8時過ぎ、徐々に明るくなっていくシャモニーの山々を見ながらの朝食。。
贅沢な環境だなぁ…😊

さぁ、出発!
昨夜はちゃんと寝たから、徹夜明けの昨日とは違って、体調も万全!!🤗

しっかり滑ろう〜⛷
ゴンドラ🚡とロープウェイ🚠を乗り継いで…

標高2525メートル🏔

絶景!!✨✨

写真ではその迫力を上手く見せられないのがとても残念😞

でも、実際にはホントに綺麗✨
すげー!✨✨って感じ。。

↑↑↑喜ぶ49歳…🤣

オフピステのみならず、整備されたコースも超綺麗!!

このスキー場、いいなぁ〜
昨日のところとココの2つあれば、もう他は何処にも行かなくてもいいくらいの充実感🤗

せっかくだから、自分が滑っているところを息子に撮ってもらおう🙂

なかなか、シャモニーで滑っている自身の写真など残せない。。
良い機会だ!

おっさん、スタート⛷

コケずに下りてくるのか…?🤣

大丈夫そうだ。。(╹◡╹)

あと200メートル、頑張れ!49歳!!😝

あと100メートル!!!

無事にゴ〜ル!🎉😂

お、きちんと整備されたジャイアントスラロームのコースもある!

息子が滑りたいというので、先に下におりて、下でスマホを構えて待つ…👀

結構上手に撮ってあげられたのだけど、結果論、素人のスマホ動画など不要だった…😑

息子曰く、スタート地点にリフト券をタッチするところがあり、タッチをトリガーに、タイムを計ってくれるだけでなく、超高性能カメラがその姿をビデオ撮影してくれて、何と!!その滑っている様はゴンドラ乗り場の巨大スクリーンでも見られるのだ👀

世の中の進歩、すげ〜な!!😵

ということで、我が家の息子、オリンピックに出場したわけでもないのに、巨大モニターに映し出される🤣

スタート3秒前…

GO! 行け〜!!

まずは上からのカメラが息子の滑りを追う。

9秒から12秒、そろそろ上からのカメラでは見えないのでは…と思いきや

間髪入れずに今度は下からのカメラに綺麗にスイッチ!!

なんとも見事なカメラワーク!!!

最後はクローチングでゴール!33秒ちょっと🎿!!
(普通にゲレンデを滑るのではなく、自分も同じコースを滑って、ガチの勝負をしたほうが盛り上がったか?ん?!いや、勝負しなくて正解だったかも〜😓)

はい!
父親不要!!というオチでした…🤣

久しぶりのスキーもめちゃくちゃ楽しかったけど、今回の旅行で、また新たにチャレンジしたいものが出来た〜!🙂

それは、コレ↓↓↓

5年くらい前から海外で流行っているニュースポーツ✨

スキーとパラグライダーを融合させた
「スキーパラグライダー」

雪山の急斜面をスキーを履いて滑り、さらにパラグライダーを使ってフライトをする!

昨日も、今日も、コレやってる人、沢山いた👀

完全に、次の目標決定!
来年はここでスキーを履いて空を飛ぶぞー!!😇