漸く2020年のエンジンがかかり始めたのか、2日連続でジム通い🏃♂️🏃♂️
ホントはきちんと外を走りたいのだけど、この国、毎日、毎日、信じられないくらいに雨ばかりで、超腹が立つ!💢
しかも今夜など、土砂降り!!💢💢
まぁ、地球や自然に腹を立てたところで仕方がない…😞
外だろうが室内だろうが、せっかく真面目にトレーニングを再開したのだから、しっかり走ろう。。
運動をした翌日の太ももの筋肉痛、意外と嫌いじゃない。。というか、結構好き…🙂
正月に日本のAmazonで買った本↓
なかなか、面白いぞ。。
走りにおいて、、
如何にすれば「効率的な走り方」が出来るのか?を、自然の法則のみならず、物理の法則からも解析、アドバイスしてくれている…🤔
例えば
「位置エネルギー」
脚を高いところから落とせば、強い力の反発をもらえる、とか
「振り子の原理」
腕を振れば自然に戻ってくる、とか
「テコの原理」
少ない力で支点となる関節を動かし、接地点に大きな力を与える、とか
普通に当たり前のことなんだけど、今まで必死で走っている時に、そんなことまで考えて体を動かしてはいなかった…。
ただただ闇雲に走るのではなく、頭を使って、物理学的な力を最大限に使って、より効率的な走りをデザインする…🤔
とても勉強になる。。
とは言え、やはり長い時間、ただ走っているだけではつまらないので…
昨日は「相棒」、今日は「科捜研の女」を見ながら走ろう〜🤣
ん…?😑
ふと、親しい友人が、以前よく私に
「相棒も科捜研も、おっさんしか見ない番組だ!😁」
と言っていたことを思い出した。。😞
よし、違うものを見てやろうじゃないか!👀
先週、話題になったこの店↓↓↓
そう、パリのオテル・プラザ・アテネのレストラン「アラン・デュカス」で7年間働いた小林圭がオープンさせた店「KEI」。
パリで日本人としては初のミシュラン「三つ星」獲得✨✨✨
彼のお店ホームページには、
『お客様が、一品一品を喜んでくださって、「また食べたい」と思っていただけたら、これほどうれしいことはありません。「Keiのフランス料理」と言われる独自の世界を創りたいと思います。』
と書かれている(コメント、普通だなぁ…😑)。
まぁ、別に彼に影響されたわけではないが、ちょっと前に日本で話題になった「グランメゾン東京」とやらいう連ドラを、超遅れ馳せながら見始めつつ、今週は走ることにしよう〜🏃♂️
ほう、、見たことのあるパリの景色…。
ド素人の日々お弁当作りとは全く食材も調理法も違うが、まぁ、親近感も湧いてきて…🤣
うん、悪くないぞ!🙂
明日も続きを見ながら走ることにしよう。。
さてと、シャワーを浴びて、家に帰って晩飯だ😋
そういえば、、、今更ながらだが、
(第107話)に書いた年末ジャンボは
見事に「ハズレ」だった…😑
子供にあげるお年玉の足しにもならず、正確に言えば、末等の定番の下一桁「300円」のみ当選。
まぁ、3,000円で夢を買っただけだから、仕方ない。。😞
あ、、たしか、もう一つ、年末に追加で買った宝くじがあったはず!
↑そうそう、このロト7!
久しぶりにネットで「みずほ銀行」の入出金異動明細を見てみると👀…
ん!?
二行にわたり
漢字ひら仮名混じりの「宝くじ当せん金」とカタカナの「タカラクジトウセンキン」の
文字が目に飛び込んでくる!!😲
ふたつ目のカタカナのやつは、年末ジャンボのものだ!
過去にも見たことある、この表記!!
じゃあ、ひとつ目の仰々しい漢字ひら仮名まじりのやつは…
ロト7の当選金に違いない!!😍
11億か?😵
いや、一等じゃなくてもいい、、
二等でもいい。。
20年近く前に当たったロト6の二等(6個の数字のうち、5個がピタリ!)の当選金は120万円だったが、今回は「ロト7」。。。
当選金も桁が違うはず。。
これは、遂に億万長者か?!…🤔
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
😞😞😞
なんなんだ、この中途半端な当選金…
何等だったのか見る気にもならない。。
飯食って寝よう…💤😪