珍しく5日連続でのジム通い。。🏃♂️
お、今回は久々にマジでヤル気を出したのか?
と、思わず自問自答したくなる…🤣
実は、精神的な「モヤモヤ感」や、このところの「情緒不安定」を掻き消すために走っているのかもしれない。。😑
そして、ジムからの帰り、今夜もトトロのバス停🚏(前話参照)でバス🚌を待つ。。
トトロと言えば、昔から意外と身近に感じている…🤔
例えば、コレ↓↓↓

この画像だけで、コレが何なのか?どこなのか?が分かる人は、相当なマニアかオタク、もしくは、私の実家のご近所さんだ(╹◡╹)
ちょっとカメラを引くとこうなり、、

更にもっとカメラを引くとこうなる。。

そう、自分が生まれ育った吉祥寺から程近い、ジブリ美術館。美術館の受付に毎日座っているのはトトロ(╹◡╹)
そして、今はもうないのかもしれないけど、オープン当初に行った頃には、子供なら中に10人くらいは入れるくらいの大きさの、こんな感じ↓のネコバスが室内にあった。。

でも、バスの中に入るのではなく、バスの屋根の上とかによじ登ったりしている悪ガキがいて、ネコバスがぶっ壊され、撤去されてしまうのも、もはや時間の問題だろう…と思っていた。
その後、どうなっているのかが気になったので、美術館の公式ホームページを確認してみると👀、こんな写真が…↓
(この子たちは劇団員か何かなのか?🤔)

まだ、いた。。
ん?!
ただ、、大きさも形も、すっかり変わってしまっている気が…
もはや、完全に屋根の上に登ることが前提になっている…🤣
(一体、何代目なんだろう、、この猫?)
気になり出したら、何でもきっちり調べないと気が済まない性格なので、、即調べてみた!🙂

ネコも相当苦労しているようだ…😑
そして、東京での通勤時に毎日使っていた駅の前には、夜遅くなるとこんなの↓が、よく来ていた。

知る人ぞ知る、パパクレープ🙂
道路運送車両法スレスレではないか?と思われる足が左右に4本ずつ付いているこの車には、実は微妙に顔立ちの違う別バージョンもある…🐱😸

まぁ、こんなのが迎えに来てくれたら、ちょっとは楽しくて嬉しいのだけど、今日もなかなか来ないバスを待っている…🚏

一応、1時間に2本🐱😸は来るみたいた…😞

屋根の上に乗って帰って寝よう。。💤