パリからルクセンブルクへ戻ってきてから、もう丸1日以上が経つのに、未だに台風並みの風が全然収まらない。。😞
今日はルクセンブルクの学校はお休みになり、飛行機も数多くが欠航🛬
会社に行く途中の道路を走っている車も、とても少なかった。
やっぱり、自然の力って凄いね…😵
ちっぽけな人間など敵うはずがない。。😞
週末、パリへ行ったのは、ルクセンブルクの王室御用達ショコラティエで1年間修行を積んだ30歳の男の子?🤣から1通のメールをもらったから(…昨年の大使主催ソフトボール大会の時に同じチームでプレーして、Y岡さんのお陰もあって仲良くなった●本君)。
曰く、「1月末でルクセンブルクのお店を去り、暫しパリでもレストラン経験を積んでから、日本へ帰ります。2度も自宅に招いていただき、様々なお話を伺わせていただきとても感謝しています。」とのこと…。
将来ある、可能性に満ちた若者は、全力で応援してあげたい🤗
特に彼の場合は、日本に奥さんと2歳のお嬢さんを残して来ている。周囲の人々の理解と協力なくしては決して出来ないことだ。
彼の奥さんもパティシエ!だからこそ出来たのかなぁ。。🤔
というわけで、、
単に彼が欧州を去る前に、一言「頑張れ!」って、言いに行きたかっただけ。
まぁ、帰りに美味しいオヤツをゲットしてきたけど。。😋
お菓子屋への道すがら、パリのお洒落な街角に止まっているハーレー・パパサン✨
憧れる。。こんなのにカッコよく乗れる中年になりたい…✨✨
大学時代のバイク🏍通学を思い出しながら歩いて行った3軒のパリのお菓子屋さんでは、それぞれにいくつかデザートを買って帰ってきたけど、中でも自分的に断トツに美味かったのはコレ✨
↓↓↓
この柚子のチーズケーキは、めちゃうま😋!
気になったのでネットで調べてみたら、何と日本でも買える模様…😵
お店が表参道ヒルズに入っている
でも、値段はやはり高いね…。
小さなチョコレートが6個で、、
最近の日本では、あまり珍しい話でもなく、驚くほどの事ではないのかもしれないが。。😑
でもまあ、柚子のケーキは本当に美味しかった!🙂!
舌の上に乗った瞬間に鼻から入ってくる柚子の香りと、ビスケット的な下地のしっとり感と絶妙な厚み(薄さ)…
何とも「日本人好き」しそうな、繊細かつ上品なケーキで満足度抜群!✨
1個1,000円出しても十分に価値はある。
(日本で売られているモノと、本場パリ本店のモノの味が全く同じかどうかは定かではないが…🤔)
人間にとって、自身の心を満たしてくれるモノは、プライスレス!と考えるべき。
勿論、人それぞれの価値観や経済力の違いで、出せる額と出せない額があるのが現実ではあるけど…。
最近、ネットで話題の「100日後に死ぬワニ」じゃないけど、自身に残された人生を考えたら、やっぱり男の子的には最後は電動キックボード🛴ではなく、↑や↓に乗って、プライスレスな欲望を満たしてみたい…✨
前者は、頑張れば、さほど苦労せずに手が届く(かな…)。
後者は、、、まだまだ頑張りが全然足りない!
自身の弁当作りだけでなく、人様のお弁当まで作って売り出さなければならない…🤣
外は強風に加えて大雨…☔️
やっぱりこの国では、バイクではなく、車がないと生活上不便だし、信じられないくらいに無駄な時間を使う羽目になる。。😑
「時間」こそ、プライスレス!✨
時間を買うつもりで、再度、車を買う計画を立てなくては、いつ「100日後」が来てしまうか分からない…😞