(第145話)春近し…

今日はどんより曇り空
朝は雨も降っていたね。。☔️☁️

でも、この国でも、チラホラ、様々な場所で桜🌸が咲き始めている✨

さっき、自宅のテラスから撮った写真
↓↓↓↓↓

とは言え、、
依然、気温は…

来週前半は、天気は良さそうだけど、最低気温は連日氷点下…😞

全くもって、桜を見ながら花見を楽しめるような気候ではない。

そもそも、先週からは、一気にこの国でもコロナ感染者が増え、ついこの前まで「1人」とか言っていた数は
↓↓↓↓↓

ネズミ講的な広がりを見せ始め、、
来週からは、
↓↓↓↓↓

空港も閉鎖だ。。😑

花見をして、ドンチャン騒ぎをしている場合ではない。

健康第一、安全第一、である。

自分の会社でも、オフィス勤務をさせるスタッフ数は限界まで引き下げ、5名程度での運営体制を構築。

残りのスタッフは在宅勤務ができるような態勢とした。

食材を扱うスーパーと、ガソリンスタンド以外は、お店もほぼ閉鎖。

スーパーでは、店内の顧客数に制限をかけ、スカスカの状態になるまで、お店に入れてくれないところも出てきている。

でも、その徹底ぶりは、日本とは桁違い。
マスク付け、満員電車に乗って通勤を継続するなど、欧州では有り得ない!

引き続きマーケットも、大混乱。
株も為替もはちゃめちゃ。。

唯一、自身の読みだけは、ハズれることなく、ポンドは下がり続けた🙂

10日足らずで、12%近くの下落。

ミセスワタナベが、お小遣いを使って、少しレバレッジをかけて取引をしたら、1週間で自家用車の1台くらいは軽く買えてしまえるほど、投資チャンスが何度も現れている🤗

さてさて、、
数時間前に、ニューヨーク州やイリノイ州で発せられた在宅勤務の義務付けを受けて、週明けのマーケットはどのような反応を見せるのだろうか…🤔

ポンドドルはやや底打った感もあるから、来週からの狙いは「ポンド円」と「豪ドル円」かなぁ。

原油価格の動向を見据えながら、資源国通貨の動きを追って、混乱が続くマーケットを駆け抜けていこうっと!

とは言え、、
いつまで続くのかなぁ、この環境…😞

早く、気持ち良い青空の下、
ドライブにでも行きたいなあ〜

さあ、夕飯の支度でも始めようっと。。