連日、天気が良い✨

天気が良い日は、散歩からスタートだ!😆

近場には、こんなグラウンド↑や
こんな綺麗な花↓が咲いている住宅街がある

僅か徒歩2分の距離🚶♂️
✨✨

↑タンポポ、可憐だ…

日の光がキラッキラ!✨✨✨

今日は日曜日。
この週末にやっておかねばならないことは、3つあった…🙄
ひとつ目は
「カツ丼作り」✨

そして、ふたつ目は
このコロナ騒動で様々な店が閉まってしまったために、人生史上、一番長くなってしまった「髪の毛を切ること」✨✨

デビュー当初の広末涼子くらいの長さになってきた。。😞

(↑イメージ映像です…😓)
でも、マジメに、、後ろ髪、ゴムで結わけちゃうから…😞
ということで
↓↓↓↓↓

「散髪」😆😁🤗✨✨
昔から器用貧乏なので、たいていのことは自分で出来る…🙂🙃
そして、
みっつ目は…
じゃーん!

「プラモデル作り」!
新橋にあるタミヤ プラモデルファクトリー
の商品✨(頂き物です🤗)
プラモデル…。
小学生時代、実家から自転車で西荻窪のナカマ模型までよく買いに行ってたなぁ〜🤔
そう言えば、数年前までの自分の上司?2コ上の会社の先輩が、ちょうど同じ時代に、同じ店に、プラモデルを買いに行ったり、善福寺公園でザリガニ釣りをしていたことが、30年後に発覚。。
しかも娘の高校の大先輩…😆
あの頃は、車も、バイクも、戦艦も、そしてお城も、、色々なモノを作ったなぁ。。🤔
モーターボートを作った時には、わざわざ水中用のモーターまで買いに行って、せま〜いお風呂で走らせていた…🤣
ちょっと懐かしい。。。😯
さあ、作ろう!
勿論、最初はペイントからスタートして
パーツをニッパーで切り離して、

部品、細か!!😣
シャーシを組み上げて、、

3時間後
↓↓↓
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓

完成!!!
となるはずが、、、
これが、あまりにもパーツが細か過ぎて、とても数時間では出来上がらなかった…😞

でも、幸い明日もこの国はお休み!
イースター🥚🐇🐰
ルクセンブルクのおっさんの連休、、
何故か最後はプラモデル作りで終わってしまうという、微妙な展開に。。
まあ、現在の外出自粛生活においては、プラモデルやジクソーパズルのような、昭和な趣味は意外と格好のアイテムなのかもしれない…😑