久しぶりにハワイに行きたい。
何をしに行くわけでもなく、ボケ〜っと海を見に行きたい…👀
この国には海がない。
だから、アイルランド🇮🇪へ引っ越した時には持って行ったサーフボードも実家に置いてきた…😞
「何故、海が好きなんですか?」
と訊かれたら、
迷わずに
「見渡せないから…」と答える。
どこまで「先」があるか分からなものが好き。。
ポテンシャルが高いものが好き…
結果が勝ち負けしかないものとか、誰がやってもゴールが同じものではなく…
だから、テニスでも、ゴルフでも、バスケでもなく、スキーを中学の頃からやっている。。
フィールドも、ゴールも、ルートも決められていない
自分の頭で思い描くコースを通って気持ち良く滑り降りればいい…
小さな崖があれば、ある程度のリスクをとってジャンプをしてもいいし、
怖ければ、安全策で迂回路を通ってもいい…
目の前に現れた景色を見て、足元の雪の固さを足裏で感じて、その瞬間、自分が判断した道に進んでいく。。
人生みたいなもの…
話が大きくズレた。。😑
今現在のホノルル↓
そして、数時間前のルクセンブルク👀
↓↓↓
なんと!
朝晩の違いこそあれ、ほぼ同じ気温…🙄
これから1、2ヶ月が、ルクセンブルクで一番いい季節になるのだろう。
日も沈んできた。。
どこに向かう飛行機なのかなぁ…
さぁ、夕飯を作らなきゃ。。
昨日の「マヨポン酢」みたいに、レシピがなければ自分では決して思いつきもしない料理もあるけど、最近はレシピも何もなくても、冷蔵庫を開けて、即判断して、適当に作る料理も増えてきた。
大学時代、京都で一人暮らししていた頃と同じだ…🤔
今夜はお豆腐。。
適当な大きさに切って、キッチンペーパーで水気をとって…
フライパンで、両面こんがりと焼いて
緑黄色野菜はホウレン草🥬
そして、瓶詰めの茹でタケノコに
少し塩をまぶして、歯ごたえの上に、味のパンチを加えて、、
豚肉を刻み、軽く塩コショウして、
ほんだしを振りかけて、炒めて、、
最後は溶き卵を回す!🤗
超適当だけど、豆腐とホウレン草とタケノコのチャンプルーの出来上がり!
見事にヘルシーで低カロリー!🤗
デザートには、昨日の残りの白玉。。😋
あ…😓
コレ↑は昨日の作りたての時の方が断然美味しかったなぁ〜🙄
さ、今夜は早めに寝ようっと。。
明日はオフィス出社だ…💤