(第231話)心の中のライバル…👟

自分で決めた事を実現出来ない自分は嫌い…😑

2013年10月末
人生初のフルマラソン参加。

もう今から約7年も前のことになるんだなぁ…🤔

練習は僅か「2日間」だけ。。😵

マラソン前日にゼッケンを取りに行ったついでに買ったマラソンシューズ(↓今も大切に履いている「ホカオネホネの厚底シューズ」)を履いて走った…🏃‍♂️

勿論、散々たる結果…。😭

当時「43歳」だった初老のおっさん
完全にフルマラソンをなめていたね。。

ろくに練習もせずに人生初のフルマラソンに参戦した結果は…



僅か7キロで足が止まり、その先、どれだけ歩いたことか…。😞

ハーフの通過タイムが2時間19分…
男子マラソンだったら、上位30人くらいが既にゴールしている時間で、まだ半分。。

そしてそこから更にペースは落ちる…
ゴールタイムは『5時間22分』

ゴールした後、流石に悔しかったね…😞

同じ人間なのに、女子の世界記録の倍の時間をかけても全然ゴールに辿り着けないなんて…😭

翌年、リベンジを誓い
「3か月間」練習を積んだ。

当時履いていたのは、アディダスの「TAKUMI REN」(…今もまだちゃんと綺麗に履き続けている)。

リベンジを挑んだ「44歳」のおっさんの記録は…


『3時間54分』
去年よりも約1時間半、速くなった。

ハーフの通過タイムもギリ1時間30分台。

人間、ちゃんと努力をすれば成長する…
1歳老けたのに、こんなに記録は縮まる。。🙄

でも、それでもまだ、、
男子世界記録の倍近い時間。。。

納得いかなかった…。

そしてその翌々年

既に帰任して日本へ戻っていたにも関わらず、わざわざ定休を2日だけ取り、フライト代とホテル代、その他諸々、総額70万円もかけて、再々度のリベンジをしに(マラソン参戦のためだけに)アイルランドへ飛んだ…✈️

この時履いていたのはasicsの「ターサー」(…コレもまだ下駄箱に入っている)。

2年前には「3か月間」練習をしたのだから、今回はその倍の「半年間」練習をしようと決めた。。

だって、あの時から更に2歳も年老いて、もはや「46歳」になっているのだから、2年前と同じことをしたのでは、タイムは確実に落ちると思ったから…。

結果は…



『3時間28分』

漸く、男子世界記録の約1.7倍の時間まで詰められた。

ハーフの通過タイムも余裕で1時間30分台をマーク。

以降、フルマラソンには参戦せずに専らハーフマラソンばかり…

ハーフばかりに出場するようになって以来、マラソンシューズは、ずっ〜とasicsの「ターサーJAPAN🇯🇵」


(↑🙄は、同じ靴、3足目かな?)

先日エントリーした来年5月のINGマラソン以降、来年はフルマラソンにも再度チャレンジをしなくては…(勿論、今のコロナ騒動が無事に収まってくれることが大前提になるが…😑)

そして、今、自分に課している目標タイムは、大迫君の1.5倍以内…

即ち、日本記録の1.5倍以内の時間でのフルマラソンゴール。

🙄『3時間8分13秒以内』だ!!

あと「20分」自分自身の持ちタイムを縮めればよい!🤗

せっかく彼と同じ靴も手に入れたのだから、そのくらいの目標設定は必要…🤣

さあ、今夜もド派手な靴を履いて走りに行かなきゃ!🏃‍♂️

果たして「50歳」のおっさん、
「心の中のライバル(←相当におこがましい🤣)」のタイムにどこまで近づくこと出来るのか…?🙄

8/16、日曜日
夕暮れ時のルクセンブルク。

とうもろこし🌽畑を横目に、夕陽を見ながら走るのも悪くない。。🏃‍♂️