このブログを読んでいる方の中に、今年、私が育てた野菜を、全て正確に覚えている方が何人いるだろうか…?🤔
人間の記憶力って、「ある種の訓練」をしないと、歳を取ってから伸びることは決してない。
今日は9月15日
「今から62年前の今日:9月15日は、朝日麦酒(現在のアサヒビール)が、日本で初の缶ビールを発売した日です…。」
🙄↑の文章の書き出しを見て、私が15年前に毎日発行していたメルマガ『雑学新聞〜今日は何の日』を覚えている人がいたら、ホントに凄い!😵
仮にいたとしても、世界で1人だけかなぁ。。
Facebookやインスタ、TikTok、YouTubeはおろか、ブログすらも、まだ殆どなかった時代。
あの頃は、自分が1話「メールマガジン」を書くと、毎日1万円の広告収入が入ってきていた…。
それからすっかり時代は変わり、今は毎日ブログを書いたところで、1円の収入にもならないし、もはや、そんなものを求めて日記を書いているわけでもない。
話を戻そう。。
自分が今年育てたモノ…
↓↓↓
そう、これら↑↓↓
🙄
🙄
でも、まだ、ブログに収穫シーンをアップしていない野菜が一つだけある。。
その理由は、、
まだ「実っていない」から…😑
コレ↓こんなに時間がかかると思ってなかった
そう、パプリカ!🤗
今日のルクセンブルク🇱🇺
久々の30度超えで、漸く花が咲いた〜!
(╹◡╹)
数週間後の収穫、楽しみ!!
果たして、何色のパプリカが実るのだろうか…?
空はもうすっかり秋…。。
🙄
🙄
🙄
交差する飛行機雲✈️も綺麗。。
仕事を終えて、テラスで横になっていると、頭上を次から次へと飛行機が越えていく…
明日は、最近の自分自身の
「神弁当🍱」作ります…。。
果たして、50歳のおっさんの「神メニュー」は何なのか…??
乞うご期待。。
徐々に日も沈んできた…。
さあ、今日は最後に、トイレ🚽に飾る新作のドライフラワーのアレンジだけしたら、早めに寝て、明日のトレーニングと弁当作りに備えるか…🛏💤😴
↑高さ10センチ、横幅7センチ。。