秋というか、そろそろ冬である。
秋から冬にかけての食べ物と言えば…
サザエさんでも、この時期になると、こんな映像↓の後に、サンダルを履いて走ってコレ🍠を追いかけてくるサザエの姿が登場する…🤣
勿論、そんな「昭和の風情漂う光景」を、ルクセンブルク🇱🇺で見られるはずはない…😑
ならば、自分で作るか。。🤔
前々回のブログの冒頭に載せた我が家のテーブルの上には、こんなモノがあった…🍠
↓↓↓↓↓
あとは、水だけあれば良い。。
↑🙄 簡単過ぎる。。
もはや料理ではない。
単なる「お芋さんの移動作業」である…😑
出来た!!
!😵なんと。。
この国のサツマイモ🍠、カボチャ🎃みたいな色しているなぁ。。
もう少し水を減らした方がよかった模様…
一口に「サツマイモ(甘藷)」と言っても、そのバリエーションは様々。
まぁ、個人的には当たり外れの少ない野菜の一つであるとは思っているが…。
🙄でもまぁ、初挑戦の「簡単焼き芋🍠」
十分に美味しく食べられた〜🤗
…そういえば、第19話のテーマにもなった🥐
最近、雨の朝にキックボード通勤が出来なくて、会社へバス🚌で向かうべく、待ち時間にバス停の目の前のパン屋さんに入り…
久しぶりに、気合いを入れて
Bonjour. Je voudrais un croissant et un cafe
と、クロワッサン🥐とコーヒー☕️をフランス語で注文してみたところ…
自分のフランス語の上達度合いを確認する以前に、
for here or to go?
と、以前に比べて、めちゃくちゃ英語が上達しているレジのおばちゃんの返事があった…😑
もはや、この国でフランス語を話す必要はなさそうだ…😞
さ、バス🚌が来たから、今日も頑張ってオフィスで働くか。。