(第296話)コレはお仕事ではないので…

朝だ。

久しぶりに晴れたルクセンブルク🇱🇺

雨戸を開けてテラスを覗いてみると、ほぼスキー場のホテルのテラス状態✨

🙄 雪と霜が入り混じり、朝の陽の光に照らされてキラキラ輝いている…

確かに、昨日の晩は、気温こそマイナス6度あったが、体感温度はマイナス12度だった。。⛄️

さてと、、
今日は在宅勤務。

昼休みに夕飯の献立を考えようと、自分の部屋の冷蔵庫と、食材を入れている棚を眺めながら、ふと思ったこと…

🙄

🙄

🙄

🙄

🙄

もはや、一人暮らしをしている「50歳の金融業界サラリーマンおっさん」の域を完全に脱している…。

って言うか、下手な田舎の個人商店よりも、今の我が家は食材が豊富である。。

今夜の晩飯は…

週末の残り物の「菊芋とニンジンのキンピラ」と

Monsieur Aに何を言われようが、作り続ける「ほうれん草の胡麻和え」🤣と

「五目ごはん」と

「鮭と椎茸とニンジンと海苔ネギのバターホイル焼き」

プロの目から見たら👀どれもこれも「テキトーな料理」なのだろうけど、コレは自分のお仕事ではなく、お客様を喜ばせる必要もなく、単に自分の「満腹中枢」と「自己満足」が満たされれば、それでいいだけの話なので、、必要以上に自分の時間を使うことなく、「無駄なく無理なく」毎日、美味しい食事が出来れば、それでいい(╹◡╹)

な〜んて思いながら、今夜も趣味の悪い色の風呂🛀に入りながら、、

こんな↓自由な子供たちの発想を見て、風呂の中で笑っている「変なおっさん」である…

🤣🤣🤣🤣🤣