(第363話)🇱🇺 → 🇮🇹 → 🇫🇷

(第359話)に登場した部下のイタリア人

様々な意味で「uniqueな43歳のプチおっさん」であるが🤣、その彼が、前回、散々ご馳走になったお礼をしたいと、自宅に招待してくれた〜🤗

プライバシーも考慮の上で、事細かにお見せできないのが残念であるが、これが「なかなか小洒落た家」なのである…

「めんどくさい50歳の日本人おっさん(←自分のこと)」と同様、家のデザインやインテリアコーディネートは、全部自分自身でやったようだ。

「木の使い方」や、「ライティング」、
そして、「色と香りのセンス」が良い…✨

流石は「ちょい悪オヤジの原産国」のプチおっさんである。

今日は木曜日
普通に19時過ぎまで仕事をして、オフィスの戸締まりをしてから、彼の家にやってきた。

彼の彼女(ベネチア出身のスタイル抜群の美人さん)も、おっさんが来るのを楽しみにしてくれていたようだ…。
(╹◡╹)

玄関を入ると…

「生後15ヶ月の男の子」が、走って迎えに来てくれた〜!!🦮

🙄🙄🙄

🙄🙄🙄
なんと、白のゴールデンレトリバー🦮

決して、ラブラドールではなく、ゴールデンなのだけど、白毛!この世界(その世界?どの世界?🤣)では、かなり珍しい犬種。

とっても性格の良い、お利口さんである…
(╹◡╹)

🙄🙄🙄 後で、沢山遊んであげるからね〜🤗

さてさて、
小洒落たアイランド式キッチンに横付けされたカウンターバー的な席に座り、まずは定番のコレ↓(今日は2種類)で、乾杯🥂!

おつまみがイタリアンである。

彼の田舎はイタリア🇮🇹南部。

でも、恐らく彼自身は、生まれも育ちも、ルクセンブルク🇱🇺なのかな?🤔

↓↓↓この「かわみち屋の蕎麦ぼうろ」みたいなヤツ🤣、初めて食べたけど、ほのかなチーズ風味がクレモンやシャンパン🍾には合うね!

お!
部下が、自家製フォカッチャをオーブンから出してきた〜

オリーブと、トマトソースの香りがとっても良い!!

このフォカッチャに、ハムと白トリュフを乗せ食べると、とっても美味しい〜😋

おっさんがアリスハートマンとフォカッチャを楽しんでいる間、彼は目の前のキッチンで、ベーコン🥓を低温で炒め続けている。

🙄🙄🙄

🙄🙄🙄 油は一切敷かずに、ベーコンそのものから出てくる油が見事な風味を漂わせている。

卵は6個
🥚🥚🥚🥚🥚🥚

🙄🙄🙄 ふたつは全卵
残り4つは、黄身だけ使った気がする…

そう!

ここまでの様子でお分かりの通り、今夜のメインは「カルボナーラ」😋

🙄🙄🙄 ここ↑のブランドのモノを愛用しているようだ…。

たっぷりのお湯でパスタを茹でて、

チーズは、ペコリーノのみで仕上げる模様
(おっさんは、ペコリーノとパルミジャーノ・レッジャーノのミックスも好きである…🧀)

徐々に出来てきたぞ〜!🤗

🙄🙄🙄

🙄🙄🙄

おおお〜!
(╹◡╹)

🙄🙄🙄 美味しそうである。。。

いただきま〜す!!

腹一杯、パスタを食べて

ワンコ(彼の名前は「LUPO」…イタリア語で「オオカミ」という意味)と遊ぶ!

体は大きいけど、まだまだ仔犬。

甘えん坊で、ハチャメチャ!🤣

オモチャのブタ🐖を食いちぎってしまっている…😑

彼の彼女がケーキを作ってくれたみたいだ!
(╹◡╹)

この彼女も、なかなか面白い!

ペネチア出身なのに、葛飾北斎が大好きだと言う…🤣

すかさず、おっさんは
自分のパスポートを見せてあげる!

🙄🙄🙄
「日本人になりたい」らしい…(笑)

そんな彼女の手作りのブルーベリーケーキと

イタリア固有の…
(名前が思い出せない😞)
こんな↓ケーキ🧁を頂く!😋

綺麗な色合い…😘

更に、こんなプチデザート↓も作ってくれた〜🤗

LUPOは、おっさんの足元で寛いでいる…

寝ちゃったかな…?👀

マルコ、ご馳走様〜!
LUPO、またね〜!!🤗

沢山ご馳走になって、12時前には家路に着く。

あ、
A立さん!
彼が、ものすごくA立さんに会いたがっていま〜す。是非とも、また今年もボン🇩🇪から、遊びに来て下さいね…。

さてと、
明日は、パリまで人間ドックを受けに行かねばならないから、今夜はお水を沢山飲んで、アルコールを体内から排出しなきゃ!

結局、掃除やら、洗濯やら、
何やかんや、家仕事をしていたら、完全に徹夜で朝になってしまった…😵

5時半過ぎに家を出る…🚶‍♂️

🙄🙄🙄 まだ街灯がついている。。

まずは、路面電車🚆に乗って、駅に向かう。

お洒落な電車である。

ルクセンブルク中央駅に着いたが、
トラブルがあって、電車が来ない模様。

すっかりこの国の生活にも慣れているおっさんは、この程度のアクシデントでは全く動じない。

ちゃんと駅の窓口に行って、どうすれば良いのか、駅員に聞くことも出来るようになっているから…🤗

102番のバス停からバスに乗って、ティオンビルの駅まで行って、そこからTGVに乗るように指示された。

バスに乗って30分弱、ティオンビルの駅に着いた。

そして、無事にTGVに乗って

音楽🎶を聞きながら

パリに向かう…

(第241話)あの長編大作😂
を覚えていらっしゃる、このブログの読者、どのくらいいるだろうか…?

昨年の夏も、おっさんはパリに人間ドックを受けに来ている。

👀
月別の記事一覧から探してみたら、2020年の9月だったみたい…👀

その翌月にも、再度パリで大変な目に遭った(第248話)が、今年は何が起きるのだろうか…?😑

次話に乞うご期待…。。