(第410話)KYとOKY

「空気を読めない」奴のことを

「KY」と呼ぶことが流行ったのは、今からもう14年も前のこと。

たしか、2007年の「ユーキャン新語・流行語大賞」に、エントリーされたんだったかな…🤔

そして、その派生型ではないが、

「OKY」という言葉が、おっさんのような仕事をしている人々の間で流行ったのは、その数年後。

一説によると…

在インドの日系企業でつくる「インド日本商工会」のメンバーが、そんな言葉を使い始めたのだとか…

2008年のリーマンショック以降、中国やインドをはじめ、東南アジア諸国を中心とする新興国市場へ本格参入する日本企業が増えるにつれて、現地駐在員の間で飛び交う頻度が高まってきたこの言葉。

「O(お前)、K(来て)、Y(やってみろ!)」

である…。
(ちなみに、おっさんはアイルランドでよくそんな言葉を使っていた…🤣)

まさに

現地の過酷な労働環境を知らない
異文化理解も出来ない
日本の本社の「偉いさん」が、

遠隔地から好き勝手なことを
えらそーに言ってくる時に
思わず溢れる駐在員の「愚痴」である!🤣

さてさて、
今週末のおっさんは…
この↑この「OKY」の真逆を実感していた。

金曜日の夕方まで話を戻さなくては…

金曜日の夕方から
ルクセンブルクは雪…☃️

おっさんがオフィスを出て、家路につく19時過ぎには、既にかなりの大雪が降っていた。

雪道には絶対の自信がある「うちの子」が戻ってきていてホントに良かった…🤗
(…第407話の通り、先日まで修理工場入りしていた、おっさんの愛車のことね!)

今週末は、雪降る中、家に引きこもっていても仕方ないから、少し遠出をしてみようかなぁ〜🤔

と、いうことで、

高速をぶっ飛ばして、ここ↓へやってきた…👀

🙄🙄🙄🙄🙄

車を駐車場に入れてから向かった先は…
↓↓↓↓↓

🙄🙄🙄🙄🙄

🙄🙄🙄🙄🙄

「外人」、たくさん並んでるなぁ〜🙄
(…って、ここでは、お前が「外人」だ!って言われてしまう…🤣)

何を食べようかなあ〜🤔

ま、わざわざここまで来て、

「ラーメンひとつ!🍜」

などと、
野暮な注文をするおっさんではない!

まずは、メンマをつまみにして、
日本酒🍶の飲み比べから…

そして、
更に、餃子とキムチをつまみにしながら…

梅酒ではない
「ウメッシュ」を飲む!

そして、

漸く、ラーメン🍜

麺もスープも
もはや

「普通に日本🇯🇵」だ!(╹◡╹)!

トイレも、日本そのもの!

↓↓↓↓↓

🙄🙄🤣🤣🤣

散々
飲んで、食って、

ラーメン屋を出ると、、

目の前には、こんなお店が…

↓↓↓↓↓

🙄🙄🙄🙄🙄

🙄🙄🙄🙄🙄

もう、普通過ぎるくらい
普通の日本のスーパーの店頭だ…。

但し、値段はマチマチで、

日本の価格の3倍程度するモノもあれば、、

🙄🙄🙄🙄🙄

日本と殆ど変わらないくらいの値段で
売られている「特売品」もある…

🙄🙄🙄🙄🙄

ココでは「目利き力」が必要である。。

そして、味噌も、

納豆も、、

🙄🙄🙄🙄🙄

日本のスーパーと同程度に
何種類も並んでいる…。

こんな「グローバルプレーヤー」の姿も発見!
↓↓↓↓↓

そして、そして、、
ダイソーさながらの品揃えの雑貨類は…

🙄🙄🙄🙄🙄

決して「100円均一」ではなく、
「3ユーロ均一?」

約4倍の値段で、堂々と売られている!😵!

日本酒…👀

どんだけ沢山の種類、売られているんだよ?!

🙄🙄🙄🙄🙄

もはや
ここは日本だよ、日本!

こんな所に住んでいる日本人駐在員は…

おっさん的には
「海外暮らし」
をしたうちに入らない…😑

「不自由なさ過ぎ」だろ。。

だって、
おっさんは今日、ラーメン屋に1時間半もいて、一度も英語もフランス語もドイツ語も使わなかった…

ずっ〜と、

何人もいる日本人の店員と
日本語で楽しく会話。

日本にいる時以上に
細かい注文もできた。。

そして、

スーパーへ行っても
店員さんもお客さんも日本人だらけ!😵!

これじゃあ、
「異文化理解」など
なかなか身につくはずがない。

この街の
「OKY」は…

「O(俺)、K(今日来ても)、Y(やれる!)」

だよ。。

まぁ、それはさておき、
せっかく、こんな時期に来たのだから…

いくつかの
クリスマスマーケット🎄を
見に行ってこよう〜!🤗!

デュッセルドルフ🇩🇪のクリスマスマーケットは…

規模的には、大したことないなぁ〜😞

🙄🙄🙄🙄🙄

しかも、まだ明る過ぎる…

🙄🙄🙄🙄🙄

徐々に日が暮れてきた。。

スケートリンクもあるんだ…👀

🙄🙄🙄🙄🙄

電気が灯り始めたぞ!

🙄🙄🙄🙄🙄

とりあえず
定番のホットワインを飲もう〜!

天使👼
なかなか可愛い…

🙄🙄🙄🙄🙄

🙄🙄🙄🙄🙄

これまた
ドイツのクリスマスマーケットの「ど定番」のお人形たち…

おっさんは
くるみ割り人形が好き!

🙄🙄🙄🙄🙄

これだけではちょっと物足りないから…

デュッセルドルフから
さほど遠くないところへ移動しよう〜!

🙄🙄🙄🙄🙄

世界最大の「ゴシック様式の建築物」

🙄🙄🙄🙄🙄

そう!
ケルンの大聖堂ね!(╹◡╹)!

日暮れ時からのクリスマスマーケットは
刻々とその表情を変えていく…🌇

🙄🙄🙄🙄🙄

🙄🙄🙄🙄🙄

そして
この時間くらいになると、

魔法をかけられたかのように
その美しさに引き込まれていく…✨

↓↓↓↓↓

🙄🙄🙄🙄🙄

🙄🙄🙄🙄🙄

🙄🙄🙄🙄🙄

🙄🙄🙄🙄🙄

見事である!🤗!

さ、

明日からまた
お仕事が忙しいぞ〜!😵