(第432話)残りの人生でしたいこと①

昨日のブログで「前振り」をしたが…

今日のテーマは「終活」

でも、本題に入る前に、
おっさんの「日常の目線と志」について
少し触れておきたい。。

「100人の中で1番になること」は
至って簡単!🤗

普通の人がやっていない努力を
密かにすればよいだけのこと…

でも、
「10,000人の中で1番になること」は
相当に難しい…😞

だから、おっさんはいつも
「1,000人の中で1番になること」を
目指している(╹◡╹)

総務省統計局のデータを調べてみたところ…

おっさんと同じ「51歳の日本人男性」は、
2021年10月1日現在で
「91万7千人」いるらしい…。

その「51歳の日本人男性」の1人として、
「今の自分の生活全て」を
客観的に、第三者的に、見てみたとしたら…

様々な面において、本当に
すごく幸せな暮らしをしているのだと思う

より手触り感がある形で自己評定?をすると…

世の中の「51歳日本人男性」100万人弱の中で
上位1,000人以内に入っている自信は
常に持って生きている…。

(…更に分かりやすく言い換えるなら、仮に51歳
の日本人男性を、自分を含めてランダムに1,000人
街中で抽出した場合、その程度の分母なら1位!に
なれるくらいのレベル感、ということ)

男は自信がなくなったら終わり…。

そして、

自分のまわりにいてくれている
沢山の素敵な人々に支えられていることを
忘れるくらいなら、

早々に死んだほうがよい。。

「終活」を語るためには…

それを語れる環境に身を置かなくてはならない…

ということで

おっさんは、旅に出ます。

おっさんのブログが
今回で終わったら…

おっさんは、
フランス🇫🇷のどこかで
交通事故に遭って
死んだと思って下さい…🤣

(次話に続く…)