(…前話から続く)
引き続き、この1カ月の
「おっさんの暮らし」の振り返り…🤔
5月最後の週末
おっさんは久々に
スポーツイベントに参加!
ルクセンブルク🇱🇺の初夏の風物詩…
「ING Night Marathon 🏃♂️」

🙄🙄🙄 コレ↑は、前回2019年に
コロナ前、最後のING Night Marathonに
参加した時に手に入れたグッズ✨
今も机の上に飾ってある🤗
2020年、2021年は
コロナの影響で大会が開催されなかったから
今年は3年ぶりの開催となる。
金曜日の会社帰りに
Lux EXPOまでゼッケンを取りに行って…

今回は、
1€の可愛くないライオン🦁の
ぬいぐるみと、
3€の可愛いエコバッグを
記念に購入!🤗!
スタートは
土曜日の夜7時
ハーフマラソンへの参加なので、
ゴールをしても、まだまだこの時期の
ルクセンブルクは十分に明るいはず…✨
土曜日の昼飯は、
フライパンで
大きなホットケーキ🥞を2枚焼いて
バターとハチミツをたっぷり付けて、
マラソン前に
体内にカロリーを充填!

少し食休みをして、
17時半
いざ、出発!
スタート地点までは、
アパートの前を通っているトラム🚊に乗って
僅か10分足らず。
17時45分には、会場に到着!

多少の雲はあるものの、天気は良くて
たまに太陽が雲で隠れると、
少し肌寒いくらいの
所謂「マラソン日和」(╹◡╹)

会場は、既にお祭りムード全開で、
不思議な格好をしたお姉さんたちが
音楽に合わせて、踊っている…👀

長期にわたるコロナ禍の下
おっさんは殆どジムへは行かず、
日々のトレーニングも全く何もせず、、
結局、この1年近くの間
昨年秋に出場した
アムステルダムマラソン以外では、
1ミリのランニングもすることなく…
無謀にも、ぶっつけ本番で
今日という日を迎えてしまった〜!😵!

まぁ、フルマラソンじゃなくて
ハーフだから
何とかなるだろう…🤔
参加申し込みの際に入力が必要な
Target timeを自己ベストのタイムにしたため、
異様にスタート場所が前の方だ。
おっさんのまわりにいる奴ら…👀
明らかに、何かが違うだろ。。😑
こんな奴らと同じペースで走れるわけがない!!
(右端の奴とか、太もも、おっさんの半分もない)
恐らく、
スタート後、2分もしないで、
彼らの背中は全く見えなくなるだろう…😞

19時ジャスト!
スタートだ〜!!!
↓は、オフィシャルな大会事務局の写真だけど、
よ〜く見ると、左から4人目のところに
おっさんがいる…👀🤣

🙄🙄🙄(赤いシューズで、黒いキャップを被り、
サングラスをかけたおっさんを探せ!👀)
紙吹雪と紙テープが
たくさん顔にまとわりついて、、
まずはそれを手で払い除ける作業からの
スタートとなったが、出だしはまずまず…🏃♂️
が、
なんと、、
スタートから4キロ進んだあたりで、
直線コースから、左、右、左と
カーブがいくつか現れるようになり、
2つ目の右カーブの直後、
「下り坂の石畳」に突入した瞬間!😵
おっさんは、石畳に躓き、前につんのめり、
脚がもつれて、前方へ2回転、
転がるように、思いっきりすっ転び、、

右脚の膝下と、右手を負傷…😭
そこからの残り17キロは
泣きながら走る羽目に…。。


そんなハプニングはあったものの、
何とか無事にゴールに辿り着いた〜!🤗!

帰宅後の脚は、こんな感じ…😭
石畳に直撃したことで、
擦り傷と打ち身がミックスされていて、
ヒリヒリ、ズキズキ
なかなか、コレが痛いのだ…😭😭

タイムは、だいぶ遅くなってしまったけど…
これは…👀
「994位」ということかな??

マラソン後は
ゆっくりとお風呂に入って
早めに就寝…💤😴
日曜日になった
朝日が差し込むダイニングの
ガラステーブルの上に…
全然可愛くないライオンがいる…🦁

今日はこの国の日本人コミュニティの
バーベキュー大会!😋!
飲み食いするモノや
焼きたいモノは各自持参!
とのルールだったので、
おっさんは
自ら「唐揚げ番長」になることを決めて…
早朝から
鳥のもも肉を捌く…🔪

もも肉を8本捌いて、
唐揚げサイズに肉を切り出し…

全部で70個!
160〜180℃
→200℃で
二度揚げした〜🤗

集合は13時🕐
↑の唐揚げと、その他
飲み物や氷をクーラーボックスに詰めて、
少し遅れて現地に到着すると
既に50人以上の人々が
ワイワイやっている…👀

最終的には
小さなお子さんも含めると
約70人もの人々が集まったのだけど、
すっかり
この国でも、お友達・知り合いが
増えたおっさんは、
その半分以上の人々と
既に顔見知りであり…

5時間近くにおよぶ
バーベキューの最中、
終始、楽しく
様々な方々と歓談・交流することができた。
(╹◡╹)

最後は、
コレまた最近の定番!
「スイカ割り」🍉
小さな子供から
順にスタートして、
5人、6人と
可愛い子供たちが
果敢にスイカに挑んだのだけど、、
力が足りずに、
ぶち割ることが出来ず…😞

最後は、
「小さな子供」ではなく、
カッコいい「素敵なお姉さん」が登場〜✨

🙄🙄🙄
「構え」がハンパねー!🤣

おりゃ〜!!🤣🤣

お見事!!!🤣🤣🤣
思いっきり
ぶち割っていただきました〜!🤗!
そして、
今日のブログのトリを飾るのは
この国が誇る名パティシエ👨🍳
けーちゃん
本人曰く、
「ギリギリのところを攻めていきます!」
との言葉通り、
中国の非公式ディズニーランドの
ミッキーマウス?的な…🤣

見たことあるような、ないような
「自家製アイスクリーム」を6種類も!
6日間もかけて作って、持ってきてくれた!😋!

↑今回は、ご本人への確認・同意の下に、
ドーンと、凛々しいお顔を世界に広めていきます…😙
「コレ↓作ったの、俺、俺。」🙄

言わば「オレオレ詐欺」の一種ですが、
お味の方は本物!!😋
オリジナルを遥かに超える
クオリティの高さで
バーベキュー参加者の皆様を虜に…。
前話に登場した吉野家じゃないけど、
「老若男女●●●漬け」
(↑●部分には「アイス」という言葉が入ります🤣)
けーちゃん、ご馳走様〜!
(╹◡╹)😋😋😋😋😋😋