今日は3月4日土曜日…
前話でハワイ🌴ネタを
放り込んだおっさん
土曜日の朝は
可愛がっている植物たちに
お水をあげるところからスタート
動物・子供・植物には
優しいおっさん
↓は昨年の8月29日
おっさんの52歳の誕生日の時の写真
この日
おっさんが住むアパートの
コンシェルジュのところに
わざわざお花を届けてくれた
素敵な方がいて、
そのお花がコレ
↓
あれからもう
はや半年以上が経過した…🙄
さて、
↑のお花たちは今
どうしているのでしょうか?
正解は…
↓↓↓
ご存知ない方も多いと思うけど…
「胡蝶蘭は多年草」
花が全て落ちて
枝だけになっても、
ずっとずっと
定期的に
お水をあげ続けると
ちゃんと
その気持ちに応えて
花を咲かせる。。
きっと
コレは子供や部下の教育でも
同じこと…。
「思いは伝わる…」
弱冠29歳と2ヶ月で
この世を去った
かの吉田松蔭の言葉である…
そして、
胡蝶蘭以外のお花たちは…
おっさんの手によって
ドライフラワーとして
今なお、花を咲かせている…。🌼