(第548話)摂取と消費のループ♾

今日は5月1日

ルクセンブルク🇱🇺のみならず
多くの国々が休日。

所謂、メーデーである。

労働者の祭典としての
最初のメーデーは、

1886年の5月1日に
アメリカ🇺🇸はシカゴを中心とした
労働者たちが、8時間労働制を
要求してストライキやデモ行進を
行ったことが、そのはじまり。



さてと、、

そんなメーデーだが…

おっさんは
このところ忙しくて
片付け切れていない仕事が
沢山あるので、

休日出勤してオフィスへ…🏍

名言・格言好きのおっさん

こんな↓↓↓
ジェームズ・ディーンや
スティーブ・ジョブズも
発していた言葉が
頭の中に、浮かんできていたのだか…


(「永遠に生きるつもりで夢を抱け、
 今日死ぬつもりで生きろ…!」)

明らかに、おっさんは、、

「今日死ぬのなら絶対にこんなことはしない」

ということを、
会社のパソコン💻と睨めっこしながら
やっている…😑



まぁ、とは言え

静かな休日のオフィスで
集中して働くことは
決して嫌いではない…(╹◡╹)

早めに仕事を切り上げて
自宅へ帰り、

今夜の晩飯は
「お好み焼き」〜😋

まん丸く、上手に焼けた!🤗!


🙄🙄🙄🙄🙄

🙄🙄🙄🙄🙄

🙄🙄🙄🙄🙄


🙄🙄🙄🙄🙄

自宅で作るお好み焼きは
だいたい「500kcal」程度。

そして、
先月、大量に日本から持ち帰ってきた
レモンサワーを飲む!


🙄🙄🙄🙄🙄


🙄🙄🙄🙄🙄

えっと、、
100mlで59kcal

ということは…

コレ↑はロング缶で500mlなので、
59 x 5 =「295kcal」
ということになる。。

お好み焼きを食いながら
このレモンサワーを飲み干したから…

「500」+「295」=「795kcal」
ということか…🙄

またデブが加速するなぁ〜😞

よし、食べて飲んだ分、
早速に消費しよう〜!

思い立ったら即、着替えて…🏃‍♂️

自宅アパートからスタート!🏃‍♂️🏃‍♂️

お腹いっぱいだし、
軽くアルコールも入っているから

あまり飛ばさずに
最初の5キロは
ゆっくりと抑えていこう〜🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️

そして
後半の5キロで
徐々にペースを上げて、

きっちり「10キロ」走れば、

恐らく
お好み焼きとレモンサワーの
カロリー分くらいは
消費できるだろう。。🤔

さぁ、どうだ!?



🙄🙄🙄🙄🙄

20キロ以内の距離なら
おっさんは、走りながら
自分のペースを
きちんとコントロールできる…🤗

10キロ走った結果は、
↓↓↓↓↓


ちょっとだけ
「795kcal」には足りなかったけど、

ほぼ、消費することかできたかな…🤔

さ、
シャワーを浴びて
飲み直そう〜っと!🤣!



これぞ「デブの悪循環ループ♾」!😞!


.