(…前話②から続く)
良いことはいつまでも続かない…
まぁ、人生における
「あるある」のひとつだ。
おっさんはよく
悪いことが起きると
「谷深ければ山高し」と、
得意なpositive thinkingで
自分の気持ちのスイッチを
切り替えている。
さてさて
今回のおっさんのブログのテーマは…
「ボケ老人」
今、我が家では
三つ巴の戦いが続いている。
父89歳
母88歳
息子53歳
誰が一番ボケているのか…🙄
恐らく、、、
かなり
「いい勝負」🤣
金曜日の晩に、無事
ルクセンブルクの職場での
最後のスピーチを
終えたおっさん
オフィスの片付け等々も
やらねばならず…
全ての片付けを終えて
サービスアパートに
戻ったのは、もう深夜…。
今週は
日本🇯🇵から大切なお客様が
ルクセンブルクに
来訪されていたから、
実はまだ、おっさんは
膨大な荷造りを終えていない…😞
スーツケースは4個
その他、キャリーオンする
バイオリンケースや
ガーメントバッグ、
ショルダーバッグ、
リュックがあり、、
これら8個の器に
何をどうやって詰めていくかが
腕の見せ所である!🤗!
それ以前に、
そもそも
身の回りに残っている荷物が
本当に全部、収まりきるのか?が、
最大の疑問である。
そんなこんなで
約2時間…
荷造りを終えたのは
土曜日の朝5時過ぎ
4つのスーツケースを
ひとつひとつ
エレベーターホールに
出そうとした瞬間!!!
やってもうた…。。。
(次話④に続く…)