(第78話)ココが一番かな…

「ロボコン」の翌日に
いきなり「リベラルアーツ」の話をしても、イマイチ言葉に重みがないかもしれないけど、、

二度目の欧州暮らしを始めてから
よく思うこと…

それは、
異国に住んだら、その国の文化を知り、歴史を知ることはとても大切。。

ということで、、
ハロウィン🎃が終わったからといって、土曜日にゴロゴロしていてはいけない

(↑上出来〜🙂)

ルクセンブルクから日帰り範囲内で、隣国の文化・歴史を学べる「お城🏯」に行ってみよう〜!

この距離から↓、このお城の名前が分かる人は相当な城マニアだ!🤣

これではどうだ??
ここで分かっても、かなり凄い!😵

そう
ホーエンツォレルン城:Burg Hohenzollern

ドイツ帝国(ドイツ第二帝国)の皇帝家ホーエンツォレルン家の発祥の地に建つ、ドイツの「三大名城」&「三大美城」のひとつ(どちらにも入っているお城)である。

ドイツはシュヴァーベン地方のバーデン=ヴュルテンベルク州、海抜855メートルのホーエンツォレルン山の頂に建てられた城。

現在の城は三代目で、フリードリヒ・ヴィルヘルム4世がプロイセン王になる前の太子であった時に再建を決め、没後の1867年に完成したものだ。

今では、毎年30万人以上が訪れる観光地となっており、コンサートや結婚式など各種イベントでも利用可能らしい。。🤔

今日はハロウィン🎃バージョンの飾り付け!

一部の人々に「リアルラピュタ」と言われているだけのことはある。。

雲海が現れると、、こうなる!

なかなか見事である。。(╹◡╹)

外見だけではなく、内部の居室のインテリア、調度品のセンスも抜群!!

写真撮影がNGだったことが、ホントに残念。。

ルクセンブルクにお住まいの皆様
是非、帰国前に見に行かれて下さいね〜!

私的には
多分?ココが最近行ったお城の中でナンバー1!!
「おすすめ」です🙂