(第83話)キャビンアテンダント?

これまでの人生で一度だけ、
飛行機に搭乗した瞬間にビックリしたことがある😵

理由は、コイツ↓がチーフパーサーだったから🤣

ANA
なかなかやってくれる…
(結構、飛行機には乗っているのに、未だにたった一度だけの経験。。)

11月ももう10日
気温的にはもうすっかり冬😞⛄️

でも今日は、時折青空も顔を出す清々しい天気…

寒くて暫くの間、全然使っていなかった自宅のテラスへ出てみた。。

秋の雲と、うっすらと色付いた木々🌲🍂
日本の秋とはまた少し異なる欧州の秋…

今日は日本では天皇両陛下のパレードが行われた模様。特に事故や事件もなかったようで良かった。。🙂

我が家はルクセンブルク空港から車で僅か13分!🏎

テラスで寛いでいると、次から次へと頭上を飛行機が通っていく…✈️

一体、1日に何機頭の上を通るのだろうか…?🤔と考え、以前に一度、週末に朝から晩まで数えてやろうと思ったことがあるが、流石に自分もそこまで暇人ではなかった。。🤣

でも本当に最近は、着陸する向きの飛行機に関しては、その飛び方やエンジン音、地上に向かう角度等々から、その飛行機が旅客機なのか貨物機なのかは、機体を見なくても、かなり遠くから判断出来るようになった。。

↑↑自分自身の本職上は、全く何の役にも立たないスキルである…😑

初めての海外赴任でNYに引っ越したのは2004年の1月。

あれからもう丸15年以上が経った。。

その間、飛行機で飛んだ総飛行距離は約76万マイルらしい…。キロに直すと「約120万キロ」だ。。


地球を30周した計算になる。。。🌎🌎🌎

果たして自分が死ぬまでに、地球をあと何周するのだろうか…?それとも、数年後には、地球規模ではなく、宇宙規模で「月往復を何回」といった数え方をするようになっているのだろうか。。🤔