(第143話)苦行…😑

一難去って、また一難…😑
まさに、日本語的には、そんな感じ。。

先日の「修羅場」を何とか乗り越えた後、

その前後の疲労が襲ってきたのか、体調を壊してしまい、、ゆっくり会社を休もうと思っていたら…

自分以外にも更に体調不良の部下が出てくるは、、たまたま、プライベートでイタリア旅行に行っている間に、イタリアでコロナが大流行し、会社に来れなくなる部下まで複数名出てくるは、、(先を越された…)

まさに踏んだり蹴ったり?踏まれたり蹴られたり??で、自分自身が休んでいる暇など、全くなくなってしまった…😞

しかも、時期が悪い。。
取締役会を目前に控えていて、何かと忙しい😵

ますます、自分自身に「お前は元気だ!」と暗示をかけて、朝から晩まで働くしなない状況になっている。

まぁ、ここまでは、まだいい…

更に追い討ちをかけてきたのが、コレだ
↓↓↓↓↓

なんと、うちのアパートのエレベーター、
改修工事で暫く動かない!🤷‍♂️
(日本だったら、せいぜいこんなの3、4日でやるだろ?)

まぁ、親友が住む日本のタワーマンションみたいに、45階建てとか50階建てではないだけまだマシだが、それでもうちは5階。

しかも、ゴミ捨て場や、洗濯機・乾燥機置き場、そして自分の物置き等は、地下2階にあり、毎日必ず、通勤の行き帰り、洗濯、乾燥の出し入れ、ゴミ捨て等で、最低でも3往復はせざるを得ない。。😞

更にだ、、、

このアパートの階段や廊下の電気、
一度スイッチを押して点けても、消えるのが早い!😱

玄関先にあるこのスイッチ
↓↓↓↓↓

コレを押したら、ダッシュで階段を上がらないと、自分の部屋に辿り着く前に真っ暗になる。。

水のペットボトルとか、沢山の食材とかを買って、両手がふさがっている時は、もはや筋トレさながらの負荷が体にかかる。

そして、最も過酷なのは、洗濯が終わり、乾燥した服を抱えて、地下2階から5階に帰ってくる時。。

ほぼ確実に間に合わない…😓

こうなる………😭
↓↓↓↓↓

全くな〜んにも見えない…(-.-;)

あとは、壁伝いに、足先で、そぉっと一段一段、ゆっくりと階段を確かめながら上るだけ。。

遠くに見えるこの小さな明かりだけが頼りだ…😞
↓↓↓↓↓

あー!もう、ヤダ!!

体調が悪かったことなど、すっかり忘れてしまった。。

雨降りばかりだし、寒いし、暗いし、冬の欧州、キライだ!!!