(第98話)完成〜✨ yes but…

社長会がいつもよりも少し早く終わったので、家に着いてからいつものルーティンを済ませた上で「追加の作業」を開始!

所要時間、ほんの数分(笑)

もはや、横須賀のヤンキーか?!と思われても仕方ないものが、週末を待たずして完成〜🤗

↓↓↓↓↓↓

そう、第96話に書いた
電動キックボードの改良!

毎日毎日、これ以上、スーツのズボンとコートの背中が汚れ続けたら、クリーニング代だけで、新しいキックボードが買えてしまう…😑

というわけで、対応策として、泥よけ部分を1980年代の暴走族のバイクばりに伸ばしてみた…🏍😂

コレで多少の雨の日も、
寒さに負けず、雨風に負けず、、
泥跳ねにも負けずに、会社に行ける…(╹◡╹)
(↑宮沢賢治風に。。)

材料費、30円…😄

単なるアルミホイルのクッキング皿!🤣
家の戸棚にあった材料だけで、ものの3分で出来上がり〜!!

早速に、
朝から颯爽とコレで出勤!!

ますます
こんな変な社長は、
ルクセンブルクはおろか、
欧州全域でも自分一人かもしれない…😂

あとは、雪道対策だけ…🤔

如何にして、このキックボードのタイヤをスタッドレス仕様にするか。。

流石にコレは
キッチン雑貨では無理だ。。。😞

ダンロップさんに協力依頼するしかないか…

「ちがいは、密着力。」なので、もはや素人には手を出せない領域!

⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️
なーんて、雪の日には決してキックボードに乗ってはいけない。。転倒して死ぬ…😞

それはさておき、、

今日のお弁当🍱
微妙だ。。。😑

夜中の3時から作ったせいなのか、
はたまた、単に自分に絵心がないせいなのか…😞

イマイチの熊🐻になった…🧸

まあ、今日の敗因は、たまたま冷蔵庫の中にスライスチーズがなかったこと。。
仕方なく、ごはん粒で耳の中と、目と鼻を作らざるを得なかったことだろう。。。

なかなかどうして、粘り気のある暖かいゴハンを自由自在に操ることは難しいのだ…

だって、すぐに箸にくっついてきてしまうのだから。。

まぁ
それは、ただの言い訳で、本当は、、
今一度、幼稚園レベルから、絵を学び直さないとならないのだろう…🤣😑😑😞😞😞