あっという間に1月は終わり
2月になった…😞

平日は毎日忙しく
時間に追われて、
週末には
恐らく今年が最後となる
欧州大陸を満喫するために
弾丸で飛び回り続けている…✈️🚗


今週は
ポルトガル🇵🇹初上陸


旅をしながら
旅先でお酒を飲みながら
最近よく考えていること…🤔


もしも
「残りの命の時間」が
明確に分かっていたら、
一体、自分は何をするのだろう…🤔
ってこと。。

何でも緻密に
入念な計画を立てて
抜かりなく、
計画通りに、
全ての物事を進めないと
気がすまない
「戌年A型乙女座」のおっさん

きっと、まずは…
①やりたいこと、やらなければいけないことを全てリストアップして
②それらに、優先順位と最終的な期限(デッドライン)を付記して
③残りの命の時間を横軸にとった「マスタースケジュールシート」にそれらを落とし込み
④そのそれぞれを、予定通りにやり遂げるために必要なモノやヒト、肝となるポイントや注意点、懸念点を吹き出し的に付けて
⑤全体を再度見渡して、冷静な目で優先順位を変えたり、無理があること、欲張らずに諦めなければならないと思えることを、リストから削除して
⑥出来上がった「命の計画」は、自らの側にいてくれている親しい人々には隠さずに公表して、
最後の最後まで、自分自身と闘いながら、有言実行の人生を歩もうとするのだろう…。


🙄🙄🙄 なんか、
普段、会社でやっていることの
延長線というか、
まさに「そのもの」みたいで
少し残念だけど…😑
まぁ、きっと
物事をやり遂げるためには
そういうプロセスが必要なのだろう。。


おっさんは決して
思いつきや、直感、瞬発力で
勝負できるような
所謂「天才肌」ではない…。
判断と行動は早いけど、
いつも頭の中では
すごく色んなことを考えながら
生きている。。

今年は
「2023年の計画・目標」ではなくて、
「残りの命の計画」を立てようと思う…
それは、決して
世間一般でよく言われている
「終活」ではない。

残された(残される)人々のため、
綺麗に
人に迷惑をかけずに
この世を去るための計画ではなくて、、
自分のため、
最後まで自分勝手に
自己満足を全うするためだけの計画…。

日々、様々な能力が低下して
昔なら簡単に出来たことも
徐々に出来なくなり、
「ポンコツ度合い」がどんどん
酷くなってきているおっさん…😞

きっと
上記の①〜⑤の作業に加え、
⑥老化曲線に即した負のレバレッジを、それぞれの項目に加味すること
というタスクが必要になるだろう。。
😞😞😞😞😞
ああ〜
ホントに嫌だ、、
日に日に
自分がボケて、
ダメになっていく。。

横切ったネコに
不安を打ち明けながら…

歌の練習でもしようっと。。🎶



