52歳の誕生日を
2日後に控えたおっさんは…
なぜか早朝5時半から料理をしている。
8/27(土)は…
おっさんがルクセンブルク🇱🇺に来てから
3年10ヶ月弱の間、
他社の若手の中で
一番優秀だと思い続けている子の
送別会の日…😭
どうやって送ってあげようか…🤔と、
この1ヶ月間
ずっと考えていた…
スタートはいつも通り
土曜日の13時。。
乾杯🥂は…
決して
ロデレールのクリスタルや
クリュグではなく…
ルクセンブルクのクレモンから
スタートしなくちゃね!🤗!

🙄🙄🙄
絶対に裏切られることのない
アリスハートマンから
スタート!🍾
泡モノに合わせて
摘みたての
ブラックベリー

そして
本日の一品目のお料理は…
「プチトマトのハチミツレモン漬け」
↓↓↓↓↓

サーモンをマヨネーズで和えて
プチパンケーキの上に乗せる!
↓↓↓↓↓

2本目の泡は
デソンのロゼ
↓↓↓↓↓

合わせにいくのは
36ヶ月熟成の生ハムと
トリュフハム
↓↓↓↓↓

ここから
日本酒にスイッチして…

「鳥ハツの生姜煮」と…
↓↓↓↓↓

6種類のレシピで作る
おっさん特製「卵焼き」!
↓↓↓↓↓

そして、ここからは…
赤ワインにスイッチ!!
ブルゴーニュの赤から入る!!!
↓↓↓↓↓

そしてそして…
メドック格付け
第2級のラスコンブ!🤗!
↓↓↓↓↓

そして、そしてそして…
フレンチのワインのみならず、
イタリアワイン🍷も好きなおっさんは…
お気に入りの
アマローネ、バローロ、バルバレスコ
の中から、アマローネをチョイス!
ここのアマローネはコスパ抜群!
↓↓↓↓↓

こちらは
↓↓↓↓↓
本日のお客様からの頂きモノだけど…
決して外すことのないローヌの逸品ね!
宝石のように輝く力強い個性を持つ
シャトーヌフ・デュ・パプ
確か13種類の葡萄をブレンド
しているのかな…🤔
↓↓↓↓↓

このワイン↓↓↓↓↓は、
安いのに、コスパ抜群!

ちなみに、安いお酒は、1本ではなく、
2本、3本と空いているので、、
今日のお酒は、トータルで11本かな?🤔

赤ワインに移行してからの
お料理のラインナップは…
ポテサラにトリュフハムを入れて、
更に白トリュフオイルで香りと
まろやかさを増した
「トリュフハムポテサラ」
↓↓↓↓↓

おっさんの手料理の定番のひとつ
ごま油が香る
「肉じゃが」
↓↓↓↓↓

こちらも
ド定番のひとつ
「ローストビーフ」
↓↓↓↓↓

今日は途中から
こんなに可愛いお客様も
我が家に遊びに来てくれた…🤗

🤗🤗🤗🤗🤗

そして…
おっさんの誕生日を
ちゃんと覚えていてくれた
優秀な本日の主役は…
わざわざ
おっさんのために
お誕生日プレゼント🎁まで買って
持ってきてくれた!😀!
↓↓↓↓↓

🙄🙄🙄🙄🙄
よ〜く見ると…👀
ルクセンブルク🇱🇺柄である!
センスもいい✨

ルクセンブルク🇱🇺を旅立つ
18コ歳下の子に
おっさんが送る最後の言葉は…

🙄🙄🙄🙄

Tさん…
次の人生のステージでも
常にあなたらしくいて下さいね!

そして、また世界のどこかで
一緒に飲もうね〜!!!