自分の両親は今、87歳と86歳。
2人の「金婚式」のお祝い🎉をしたことは、鮮明に覚えているのだけど、果たして「還暦」のお祝いって、どうしたのだったかなあ…🤔
記憶力だけには自信があるおっさんなのだが、不思議と「還暦祝い」の記憶があまりない…😞
さて、今日は…
この国に来てから、散々お世話になっている方、お二人の「還暦祝いパーティー🎉」を我が家で開催することになっている!🙂!(…正確にはお二方とも、まだお誕生日は数日先だけどね…)
あまり多くの言葉はブログに残さずに、別途、カード↓にしたためて、後日、きちんとお渡ししよう〜🤗
↓↓↓↓↓
覚えている人いるかな?
おっさんがこの夏、
人生で初めて、巣鴨駅で下りて…
お買い物に出かけた商店街
🙄🙄🙄🙄🙄
そこで買ったのは、コレ↓↓↓↓↓
(…「知らんがな!」と言われること間違いなし…😑 第390話です。。)
あれからもう3か月…
漸く、コレ🙄をお渡しすることが出来る日が来た!
そしては、今日は朝からお花屋さんに足を運び、お花を自分で選んでアレンジ✨🌹🌸
(╹◡╹)
↓↓↓↓↓
ちなみに
本日のお料理をご担当頂いたのは…
我が家に二度目の登場の「イケメンスターシェフ👨🍳」の彼↓(とんがり帽子じゃないほう🤣…第398話ご参照のこと)
🙄🙄🙄🙄🙄 イエモン、熱唱中🎤!
この↓お綺麗な後ろ姿は…
イケメン旦那の美人奥様。。
🙄🙄🙄🙄🙄
もう単純な言葉などでは
簡単には伝えられない素晴らしいお料理の数々は、以下の通り!
先付は…
所謂「柿釜」
🙄🙄🙄🙄🙄 中身は…
クラゲ、キュウリ、栗、海老、ワカメ
以上かな?🤔
コレ↑
おっさんは、相当好きである!
いきなり美味すぎる。。(感動…🥺)
そして、前菜は…
🙄🙄🙄🙄🙄
卵の黄身の醤油漬け
叩きゴボウ
ロースト牛の辛み大根添え
ラディッシュ
ほうれん草と松の実?
一品一品が、非常に丁寧に、繊細に作られている…🥺
ここまでで、既に十分満足なのだが、
まだまだ沢山出てくる!😋
お刺身は…
🙄🙄🙄🙄🙄
舌平目の昆布じめを
酒と紀州梅?とわさびを溶いた汁でいただく!(梅は全く主張し過ぎない形で、隠し味的に風味を鼻先と舌の奥に伝えてくる…)
写真を撮りそびれたが、
ゴハンものは…
カセットコンロの上に土鍋を乗せて炊いた鴨ネギ飯!!😋(これまた、、鴨肉が美味いのだ…🥺)
そしてコレ↓は、別途、
鴨肉の皮目に隠し包丁を網目のように入れて
肉から滲み出る脂を、肉の反対側にも適宜
かけながら、低温で焼いたもの…😋😋😋
🙄🙄🙄🙄🙄
鴨肉から滲み出る脂が、半端なく美味い…🥺
その他、まだ何点か「贅沢メニュー」は他にもあったのだけど、いつものことながら、酔っ払い始めると、写真撮影を忘れて、美味しいモノを食べることに徹してしまうおっさん…😑
そして、そして、
ここからは、↑のイケメンシェフのモノではなく、この国No.1の日本人パティシエの力作が登場する!
こんなデザートだ!!
↓↓↓↓↓
🙄🙄🙄🙄🙄
右から…
紫芋
かりんとうのアイスクリーム添え
抹茶のシフォンケーキ
このかりんとう、美味っ!!
🙄🙄🙄🙄🙄
なんと、コレ、パンの耳を使って作ったらしい…
そのアイデアが凄い!(╹◡╹)!
そして
セカンドデザートは…
↓↓↓↓↓
🙄🙄🙄🙄🙄
クルミのタルト!(╹◡╹)!
コレはもう
言葉は要らない…😋
絶品…🥺
どれもこれも、ホントに…
最後に、
今日の素敵なゲストのお二方に
ご登場いただこう。。
そして今夜
我が家で空いたお酒は…
↓↓↓↓↓
🙄🙄🙄🙄🙄
計7本!!!!!!!
最後の最後に…
今夜の主賓のお二人に
おっさんの大好きな言葉を
ニつ贈らせていただこう〜🤗
一つ目は、
ボブ・マーリーの言葉…
そして、もう一つは、
↓↓↓↓↓彼女の言葉…
↓↓↓↓↓
(by オードリー・ヘプバーン)
人生、まだまだ、これからですよ…
いつまでも、
いくつになられても、、
今のままの素敵なお二人でいて下さいね…🎉