今日は土曜日
今の時間は…👀
早朝3時…🕒
一昨日は
「美しい和食」と
「美味しい日本酒」を
堪能したおっさん…🤗
週末だし
ピザ🍕でも食いに行こう〜!
と決めた。
ということで…
↓↓↓↓↓
ピザ🍕と言えば…
うん!
ナポリ!!
(╹◡╹)
🙄🙄🙄🙄🙄
よし!
ナポリまで
ピザ🍕を食いに行ってこよう〜っと!!
とは言え、
流石に、おっさんの愛車でも、ナポリまで運転は、しんどいだろう。。
ここからナポリまでは…
🙄🙄🙄🙄🙄
寝ずに、止まらずに、歩き続けると…🚶♂️
約13日(笑…現実的には絶対にそんな期間では無理!)
車でも、14時間…😵😞
陸よりも早いのは、空!!
おっさんは、ナポリへ
ひとっ飛び〜!✈️
昨年は、コロナのせいで、様々な国へ旅する計画が大幅に狂った…😞
国際的なマラソン大会🏃♂️にも、いくつもエントリーしていたのに、全てキャンセルになった。
そして、その結果、様々な航空会社のフライトバウチャー✈️が手元に残る結果となった。
バウチャーには利用期限があるから、使わないで終わってしまったら、勿体ない!
ということで、この展開となったわけだ…
(╹◡╹)
(ここから少し脱線するけど…)
このブログの読者の方々の多くがご存知の通り、おっさんは「吉祥寺育ち」🤗
小さい頃から、井の頭線沿線は日常の行動範囲で、幼稚園児の頃から通っていたスイミングスクール🏊♂️は「浜田山」にあった。
🙄🙄🙄🙄🙄
このマーク↑を見て、わぁ!って思った人いたら、即、連絡して!(懐かしすぎる…)
そう、伝説の
「トビウオスイミングスクール」
おっさんは、
あの「フジヤマのトビウオ」
古橋広之進の
名門スイミングスクール出身者なのだ…。
日本大学の教授や日本水泳連盟会長、更にはまさに今、旬の「日本オリンピック委員会」の会長を歴任した方のスクールだ。
非常に厳しいスクールで、コーチにビート板でぶっ叩かれたりして、水泳嫌いになった人も多かったとか…(今となっては(笑))
週末は、1日、3キロとか先生に泳がされて、練習、辛かったなぁ〜
(まぁ、そのおかげで、おっさんは今も泳ぎが、とっても上手である(╹◡╹))
おっと!
少しどころか、
大きく脱線しかけたが、、
その「浜田山」の少し先にある駅が
「永福町」。
そして、おっさんが地元で大好きなピザ屋さんがココ
↓↓↓↓↓
🙄🙄🙄
🙄🙄🙄
(↑値段、ナポリの3倍以上だなぁ〜🙄)
ここで、話をきちんと元に戻そう〜!
今日のおっさんの
「ナポリまでの道」のルートは…🤔
ルクセンブルク🇱🇺から
ナポリ🇮🇹への直行便はないから、
ベルギー🇧🇪の、ちょっとマイナーな空港まで車で行って、そこから約2時間でナポリ🇮🇹へ飛ぶルート!✈️
東京から名古屋まで、
新幹線🚅に乗って
『味噌カツ』を食いに行くようなものだ…🤣
🙄🙄🙄🙄🙄 時差もないし
朝7時に乗って、9時10分には
ナポリに到着!!
が、
が、が、
が、が、が、、
↑のフライト時間の約6時間後…。
おっさんは
ココ↓にいた…。。
↓↓↓↓↓
🙄🙄🙄🙄🙄
そう、我が家のお風呂…😭
果たして、おっさんの身に何が起きたのかは…
次話にて。。
大迫君、頑張れ〜!!🏃♂️