2月もそろそろ後半に突入…。
この時期になると、じっとしているわけにはいかなくなる。。
コロナ渦において、禁物なのは「三密」
であるのなら…
広々とした大自然の中で、スキーを楽しむことには殆どリスクはない。
今朝の我が家のテラス
↓↓↓
パラソル⛱が強風で飛んでいかないように、50キロの台座の上に、更に1.5リットルの水のペットボトル20本(計30キロ)を重石代わりに乗せていたのだが…
↓↓↓↓↓
🙄 ガチガチ🥶に凍っている。。。
このくらい気温が下がってくれば、スキー場の雪も☃️さぞかし引き締まって、片栗粉を踏みしめているかのように、「キュッキュッ」という良い音が出る状態になっているに違いない😃
公共の交通機関を使わずに、プライベート空間で移動出来る手段もある…🚙
よし、、
行ってくるか…🤗
この国に住み始めて、はや3年目に突入。
来年の冬にここいる保証など何処にもない。
思い立ったが吉日!
まずはプランを立てよう。。
フランス🇫🇷、ドイツは🇩🇪は、未だNG🙅♂️
イタリア🇮🇹も難しそうだ…😑
今、行けるとしたら、スイス🇨🇭!
去年、一昨年に訪れた
シャモニー&モンブランではなく
今年は、ココだ〜!!
🙄 そう、ツェルマット!!!
マッターホルンをバックに、思い切り滑って…⛷
スキーが終わったら、こんなジャグジーに入りたいぞ!♨️
🙄
🙄
まずは宿をおさえなくては…
この時期は取締役会前で休暇は取れないから、出発は金曜日の晩にしよう〜
仕事が終わってから、暫し休憩をして、晩飯を食べて、風呂に入ってから、深夜に出発すれば、土曜の朝には現地に着く!
到着後は、すぐに滑り出すことが出来るし、土日フルに滑って、日曜の晩にスイス🇨🇭を出れば、月曜の朝には普通に会社に行ける!
さてさて、予定を決めたら色々と準備をしなくては…