(第219話)幸せの定義…

久しぶりに実家に戻って、両親に会った

父親、昭和9年3月生まれ
母親、昭和10年7月生まれ

今年、86歳と85歳

親父は昔から口数が少ない人だから、つまらない愚痴を漏らしたりはしない…

一方で、母は明るく社交的だが、意外と逆境に弱い。。😞

歳をとるにつれて、若い頃はあれほど活動的だったのに、あまり動かなくなった。

このブログにもよく書いているが、森信三先生の言葉…

一度きりの人生。

死ぬことに比べたら、多少の不自由や不具合なんて、どうってことないんだよ。。

せっかく、神様が長生きをさせてくれているのだから…

もっと最後の最後まで、人生を謳歌しなくちゃダメだよ。。。

両親のお誕生日にはいつもお花を送っている

来週届くお花に付けたメッセージは、この人の名言。。

The most important thing is to enjoy your life – to be happy – it’s all that matters.

何より大事なのは、人生を楽しむこと。幸せを感じること、それだけです。