(第169話)ハウス作り🏡

32歳の時に自宅を購入した…🏠

まだあまりお金もなかったのに、どうしても自分が生まれ育ったエリアで「戸建て」が欲しかった。。😑

当然に「新築の戸建て」など買えるはずはなく、色々と考えた挙句に「オンボロの家」を買った。

建物価格「80万円」…🤣

今も当時の売買契約書が手元に残っている。(当たり前だけど、売買契約書は「土地」「建物」それぞれ別個に有。)

要は「古家付きの土地」を買ったわけだ。

建物価格がほぼゼロで、土地だけなら何とか実家の近所でも買えた…。

それから、どのくらいの期間かけて、自分でリフォームをしただろう…🤔

業者を使わずに自ら1人で左官仕事。。😂
そんなにお金をかけなくても、自分で玄関まわりとかを綺麗にしてしまえばいい…

そう思った。。。

週末になる度に、ホームセンターへ行って、こんなブロックや

こんな色合い↓の小洒落た薄くて軽いレンガを

何百枚も大量に買っては、当時乗っていたこのハイラックスサーフ↓の後部に積めるだけ積んで帰ってきて、、

(懐かしい…。今はもうなくなっちゃった実家裏の駐車場↑だ…。。🙄)

日が昇る前、早朝からセメントをこねて、丁寧に壁に塗り、1枚1枚レンガを外壁に貼っていった…(日が昇ってしまうとセメントがすぐに固まってしまい、素人のスピードでは上手くレンガが貼れないのだ。。😩)

まさに「三匹のこぶた」、ブー、フー、ウーの「ウー」である。。🤣

あれから、もう17年。

その後、自宅は更に1から建て直しをして、当時の面影はなくなってしまったが、今でも所謂「モノ作り」は決して嫌いではない…🙄

とは言え、流石にこの国で「家造り」をする気は毛頭ない。。😆

さてさて、前置きが長くなったが、先日トマト🍅を植えてから、気になる奴がいる。。😑

たま〜に、我が家のテラスの端っこに現れるコイツ
↓↓↓

じっーとトマトの苗を見ている(ような気がする)…👀

カラスは本当に賢い鳥✨🦅

多分、今後どのくらい経つと、あのトマト🍅が実るのか?を頭にインプットしているのであろう…🤔

人間として、負けてはいられない!😆

早速に、こういうの↓を日曜大工で作って、野菜たちを鳥から守ろう〜!😃

「カラス VS 人間」

人類を代表して、決して負けられない戦いである!!😝

「家造り」ならぬ「ハウス作り」🏡

また週末が忙しくなるなぁ…😓