(第158話)器用貧乏の次の挑戦😆

今日は土曜日

昨晩は、友人の誕生日を遠隔地からシャンパン🍾でお祝い🎉した🥳

シャンパンと言えば…

横にあると嬉しいのが「フルーツの盛り合わせ」
(↑決して安易に注文してはいけないメニュー🤣)

ということで、、
今日は「フルーツ三昧」をゆる〜く楽しんでみる🤗

さあ、スーパーで入手してきた様々な果物を順に味見していこう!😋

まずは、、

フランス🇫🇷のイチゴ🍓

そーいえば数日前、自分が普段たくさんスタンプを買ってあげているhikidaさんから「いちご♪いちご♪」という、新しい「ネコさんスタンプ」のセールスMSGが来ていたなぁ。。🤔

こんなネコだらけのスタンプ🤣
↓↓↓↓↓

hikidaさん…
今や大金持ち💴💴💴💴💴🤑

↑のイチゴは3.99ユーロ、470円くらいだったけど

お味は、、
う〜ん、微妙…

甘いのと、そうじゃないのが、1:2くらいの割合で現れる😑

続いて、チリ🇨🇱のブドウ🍇

自分自身の11年超の海外暮らしの経験上、何処の国に行っても、一番ハズレが少ないのはブドウ…🙂✨

シャインマスカット的な緑のブドウと普通のぶどう色のブドウ🍇が一房ずつ入って、4.26ユーロ、約500円。

お味は…🙄
うん、コレは全然あり!🤗

そして、最後はスイカ🍉

これまた、海外では「当たりハズレの差が激しい果物」の代表格だけど、アメリカにおいては「当たり」だった時のコスパはハンパなく、日本で1玉2,000円〜3,000円しそうなクオリティのスイカが、5.99ドルとかで買えてしまう!😲

今日のやつは、Espagneって記載があるから、スペイン産。

半玉で5.87ユーロ、約700円だから決して安くはないけど、、

果たして、味はどうだ??🙄
うん!😋コレも、全然イケてる!!🤗

一人暮らしを続ける50手前の「普通のおっさん」にしては、もう料理もだいぶ上手に出来るようになったし、スポーツも散々やったし、様々な車やバイクやキックボード😆の運転もしたし、オタクなプラモデル作りやドライフラワー作り、更には家のリフォームや自分の散髪に至るまで、、身の回りの殆どのことは何でも自分で出来るようになってきたから、次のチャレンジは、この場所↓で、アレかな。。🤔

この屋外用ソファーの横に、こんなやつ↓を沢山並べて…

家庭菜園!!🤗🤗🤗

実は、既にタネはいくつか手元にある!
(╹◡╹)

修行を積めば、美味しいイチゴ🍓も出来るかな〜😋

ホームセンターが営業を再開したら、すぐにプランターを買いに行こうっと!😄